旧ブログ記事ご案内

2020年以前のブログは、こちらよりご覧ください。

 

 

  ■ 栗田法律事務所・旧ブログ
    http://blog.kurita-law.jp

 

 

宜しくお願いします。

  • 2021.01.01 金曜日
  • その他
  • 10:27 AM
  • by 栗田法律事務所

半田支部 法の日記念事業 2022

【大変好評につき、事前チケットの配布は終了しました!】

 久しぶりに半田支部で法の日記念事業が行われます!

 今年はなんと、お子様に大人気の

 

 ギョギョギョ!!!でおなじみ、さかなクンが来てくれます!

 

 

 入場は無料ですが、入場券が必要です。

 

 入場券は、半田支部の弁護士会、栗田法律事務所他 半田支部管轄の法律事務所で配布中です。

 枚数に限りが有りますので、ご興味がある方は、早めに入手しておくことをおすすめします。

 

 さかなクンの公演の前には、弁護士による楽しい法律クイズがあるらしいので、今年は、お子様にも楽しんでもらえる内容になっているのかも?

 

 弁護士を身近に感じられるイベントですので、皆さん是非ご参加ください!

 

 栗田法律事務所でも絶賛配布中です。

 ご希望の方は、事前にお電話でお問い合わせの上、御来所ください。

 お電話の時点で既に無くなってる場合はごめんなさい!

 

 

  • 2022.08.19 金曜日
  • その他
  • 3:59 PM
  • by 栗田法律事務所

18歳は、「成人」

桜も咲き始め、春ですね。

 

年度末になると、今年の4月から「○○が変わります」とか「○○が値上げします」等の記事が目に付きますよね。

今年は、何が大きく変わるって、それは「成人」年齢です。

民法4条(成人) 年齢18歳をもって成年とする。

ご承知の通り、これまでは、成人といえば、20歳でしたが、4月からいきなり18歳になります。

 

 

成人か、未成年か、これは法律行為においては大きな分岐点になります。

 

このブログは、未成年が見ているとは思えないので、今回はお子様がいる親御さん目線で注意点を書きたいと思います。

 

 

自分の子どもが、18歳で成人になる。

 

 

これが、どんな影響力をもつでしょうか。

 

 

例えば・・・・

離婚では(えっ、いきなり離婚の場合・・・)

 離婚をする際に、お子様がいる場合は、どちらが親権者になるか決める必要があります。

 親権者を決める必要があるのは、未成年までなので、18歳以上の子はもう未成年ではないので親権者を決める必要がありません。

 え、そうすると養育費はどうなる?!18歳になったらもらえない?

 この点、実務上は、18歳成人になっても、多くのケースで20歳まで養育費をもらうケースがほとんどです。

 そもそも、養育費というのは、法律上の「成人」云々より、「扶養の必要性」で判断されるので、現状でも高校で卒業して働く場合は、養育費の支払い対象にはなりません。

 従って、18歳成人になっても、お子様が高校を卒業して大学、専門学校等に進学する場合は、卒業するまで支払ってもらうケースがほとんどですので、ご安心ください。

 

 

次に、離婚に関係なく、18歳成人になるとこんな危険が・・・

①お子様が、自分の判断でどこかで借金してくるかもしれません。

 

②お子様が、勝手にバイトを決めてくるかもしれません。

 

③お子様が、クレジットカードを作ってくるかもしれません。

 

④お子様が、超高額が買い物をしてくるかもしれません。

 

⑤お子様名義でしていた、あなたのへそくり口座、下ろせなくなるかもしれません。

 

 

 

①~④について、これまで20歳未満の子がやってしまっても、「未成年者取り消し」によって、取り消しが可能でしたが、今後はできなくなります。

①や③は、金融機関側に制限や審査を慎重にするよう呼びかけがされていますが、どのような運用になるか不透明ですし、流石に、高校生等への貸付は無いともいますが、18歳で働いている子に対しては、安易な貸付がされる可能性が否定できません。

 

 お金の貸し借りは、個人間でも可能ですので、変な大人から、大きなお金を借りてしまってトラブルに巻き込まれる可能性は否定できません。注意が必要です。

 

 親御さん世代はご経験があると思いますが、例えば、私も大学生だったころ、東京のデパートに行った際に半ば強引にデパートのクレジットカードを作らされそうになったことがあります。こちらが「いらない」と断っても、相手は「ポイントも貯まるよ」とか、「今作れば、割引がもらえるよ」と誘ってきます(今もこうゆう勧誘は後を絶ちませんが)。そこで、「私、19歳なんですけど」って言うと、相手も、「えっ」となり、「親に確認します」と言ってその場で電話をかけて親に確認し、「親が駄目だって言ってます」と言えば、そこでしつこい勧誘も終わりました。

 

 この手が4月から使えなくなります。

 

 

 18歳であれば、自分の意思、判断で乗り切る必要があります。

 

 18歳の子どもが、大人からの強引な勧誘に打ち勝つほどの明確な意思を持って拒否できるとは思えないんですよね。

 

 18歳で高校を卒業し、就職したり、進学して親元を離れる方は特に注意が必要です。

 

 

 ここで、大事になるのが、学校や家庭での教育というか、刷り込みです。

 今の学校でどのような消費者教育、金融教育がなされているのか不明ですが、おそらく、学校での教育には限界があると思います。

 

 そこで、各ご家庭でもお金の話、成人になることの意味、責任が生じると言うこと、取り消しができないということなどを常日頃から話していくことが大事かと思います。

 

 例えば・・・

   ・欲しいものはお金を貯めてから買う。

 

   ・はっきりと断る。目の前の奴は責任を取ってくれない。取るのは自分。

 

  ・うまい話には裏がある。

 

  ・楽して稼げる方法はない。

 

  ・後から取り消したければ「クーリングオフ!」という制度がある。

 

などなど。

  お金を貯めてから買うことや、はっきりと断るなどは、大人でもなかなかできないことです。甘い話に乗ってしまう大人もたくさんいます。

 

  大人でも難しいことが、18歳になった子がいきなりできること無いので、子ども達に、日頃からこういった価値観をすり込むことが大事だと思います。

 

 

 

 最後に、地味に大事かも、と思うのが⑤です。

 へそくり口座と書きましたが、へそくり口座でなくても、お子様名義でお子様の進学費用等を積み立てしたり、定期預金にしたりしている親御さんは多いと思います。

 

 例えば、18歳の高校3年生の冬、無事に大学の進学が決まりました、入学金の支払いが必要です。お子様の名義の定期を解約して振り込もうと思っていました。 

 

 満を持して、金融機関の窓口に行ったら、「名義人ご本人を連れてこないと下ろせません」と、言われ、振込ができず、入学資格を失うとなったら、もう悲劇以外の何者のでもないです。

 

 これは、大げさでも何でも無く、ほぼ100%金融機関の対応として、名義人が成人していれば、名義人本人確認の上に行うということになると思います。めんどくさいことになる前に、大きめのお金を定期預金にしている場合は、お子様が18歳の誕生日を迎える前に、ATMで下ろせるように普通預金に戻しておく等の対策をしておいた方が良いと思います。

 

 

 色々書きましたが、18歳成人になり、子ども達の立場から見れば、親の同意なく携帯電話も契約できるし、通帳もつくれるし、バイトもできることになり、助かる子ども達が増えるのも確かです。

 悪いことばかりでは無いと思いますが、親の世代が「20歳成人世代」なので、「18歳」なんかまだまだ未成年、親の同意がなくては何も出来ないでしょう、おかしなことがあっても取り消せる、と油断しているととんでもないことになりかねないので注意してください。

 

 

 

 

  • 2022.03.29 火曜日
  • 民事
  • 4:52 PM
  • by 栗田法律事務所

祝10周年

 令和3年の営業は1月24日で終了しました。

 

 そして、今年を終えると栗田法律事務所が開所して丸10年が経過します。

 

 

 10年前に独立するときに、3年間の契約で事務所を借りたのですが、そのときに、3年間事務所が持たない可能性もあるよねぇ~、なんて仲介業者の方に話していたのが昨日のことに思い出されます。

 

 

 10年間、色々な事件に関わらせていただき、期待に応えられた事件もあれば、力になれなかった事件もあり、毎日が勉強の日々であっという間でした。

 

 

 同じ事件は一件と無く、毎回毎回、目の前の依頼者にとって何がベストかを考えながら取り組んできました。

 

 

 これからも、その気持ちに変わること無く、栗田法律事務所では機械的な処理をすることなく、一件一件丁寧に、依頼者により添い、オーダーメイドで対応していきます。

 

  11年目の栗田法律事務所もよろしくお願い致します。

 

  それでは皆様、良いお年を。

  栗田法律事務所の来年の営業開始は、10年前の開業日と同じ、1月5日からです。

  

 

 来年は、寅年。

 

 こちらの作品で皆様をお迎えします(デザインは滋賀県の切り絵作家の早川鉄兵さん、切ったのは私です。早川鉄兵さんに直接ご指導いただき作りました!)

 

 

 

  • 2021.12.28 火曜日
  • その他
  • 2:06 PM
  • by 栗田法律事務所

スポーツの夏?!

オリンピック2020が始まりましたね。

 

やるやる詐欺で、結局やらないでしょ、と思ってた人はそれなりにいると思うんですけど(私もそう思ってました。)、強行突破して開催されましたね。

 

開催されれば、そりゃ、選手達には罪はないし、どの選手も超人ぶりを見せつけてくれて、おおいに盛り上がっておりなによりです。(コロナの感染拡大は酷いけど・・・。)

 

実は、栗田法律事務所もこの盛り上がりに便乗することに備え、昨年中にオリンピックの記念コインをお釣り用に準備していたのです。

昨年は、延期になってしまったので、いよいよ出番だ!と思って準備万端にしてるんですけど、今のところ、全く出番無し。

みんなお釣りが無いように支払ってくれるんですよねぇ。それはそれでありがたいんですけど。

 

  

 

写真だとわからないかもしれませんが、よく見ると、スケートボードのコインもあったりして、交換した時はなんとも思わなかったのに、日本人選手がメダルを取った途端に、親近感がわくのは不思議ですね。

 

オリンピック・パラリンピック期間中(9月5日まで)に限り、この貴重?な100円硬貨&500円硬貨(1枚しか有りません!)をお釣りとしてお渡し致します!手に入れたい方は、お釣りがもらえるようにお支払いしてください 🙂 

 

なんとなくですけど、全部はけない気がしています・・・。

 

そして、さらに、スポーツつながりで、栗田法律事務所は名古屋グランパスを応援していることは皆さんご承知かと思います(知らない方はこちらをご参照ください。)。

 

2年ぶりに開催される鯱の大祭典協賛させていただきました!

 

協賛企業一覧から、栗田法律事務所を探してみてください!

 

協賛特典として、こちらの涼しげなユニフォームを複数枚提供していただきましたので・・・・

 

期間中(9月1日まで)にご依頼をいただい方(依頼中でもOK)、先着3名にな、なんと無料で差し上げます!

 

実は、二年前の鯱の大祭典にも密かに協賛しまして、そのときは、特にブログ等で記事にはしておらず、事務所にユニフォームを飾っていたら、たまたま来られた依頼者の方が「俺、あのユニフォーム配布試合に行けなかったんですよ」ってつぶやいたので、え?あげようか?と言ったところ、すごく喜んでいただけました。なんなら事件を解決したことよりも喜んでいたと思います 😛 

 

さて、結局、何が言いたいかって言うとですね、

 

今、栗田法律事務所で法律相談や依頼すると、おまけが付いてくるよってことです!

 

ご相談ご希望の方は、栗田法律事務所までお問い合わせください。

 

 

 

 

 

  • 2021.07.31 土曜日
  • その他
  • 6:30 PM
  • by 栗田法律事務所

相談室をリニューアルしました

こんにちは、栗田法律事務所の弁護士栗田友紀です。

突然ですが・・・、相談室をリニューアルしました。

 

栗田法律事務所を開所して、もうすぐ10年が経過しようとしております。

 

10年も使えばへたるもの、それは、椅子のクッション。

 

そこで、思い切って相談室の椅子を買い換えました!!!!!!!

 

以前の椅子は、ちょっと重いのが難点だったので、前のものより軽いものにしました。

 

そして、おしゃれな物に★

全て色違いのYチェア。デザイナーズチェアでございます。

詳しくは知りませんが、とても有名なお椅子らしいです。

一気に相談室がポップになりました。

こんな感じです。

 

 

別のアングルから。

 

 

今は、クッションを敷いていますが、夏場はクッション無しの方が涼やかかもなぁ・・・なんて思ってます。

 

 

こちらの椅子は、半田市のおしゃれインテリアショップ「DO LIVING ISSEIDO」さんで買わせていただきました!

 

おしゃれな家具や雑貨が置いてあるので、気になった方は是非お立ち寄りを。

 

一枚目のテーブルにしれっとのってるこちらのバインダー

わかりにくいかなぁ・・・

 

ほら、よく見てください・・・

なんと、ネーム入り!!

こちらも、DO LIVING ISSEIDOさんで作っていただきました!

おしゃれな仕上がり。

 

 

法律事務所って、なんか重苦しい雰囲気あるんじゃないの?

ドラマに出てくる法律事務所はなんか、みんなアジトみたいな雰囲気だし・・・

ピリピリしてるんじゃ無いの?

一歩踏み入れるのが緊張するわっ

 

という方が多いかと思いますが、栗田法律事務所ではできる限り、落ち着いた雰囲気、まるでカフェ、いや、家のリビングで話してるんじゃないかってぐらいの空気感でご相談できるような相談室作りをしています。

 

 

落ち着いてご相談したい方、どうぞ、栗田法律事務所へ一度ご相談ください!

 

 

  • 2021.05.24 月曜日
  • その他
  • 2:46 PM
  • by 栗田法律事務所